目標管理

ある資格取得に向け、勉強している。ざっくり予定をたてて勉強を続けていたが、今のやり方ではどうも間に合わないような気がしてきた。使っていた参考書は、「これをじっくりやれば十分合格する力がつく」という内容のぎっしりつまったもの。しかし、科目数が多いのでそのペースでやっていたら、当初の概算の3倍以上の時間がかかってしまう状態が続いていた。

受験料が高いから、一発合格したい。だから試験日までに十分合格する力をつけておき、受験しようと考えていた。でもこのままでは間に合わない。また、受験日は次回には延ばしたくない。

だから作戦変更するしかない。

今更ながら、ぎりぎり合格するくらいの力をつける作戦に変更。参考書も、分厚いものではなく、もっとコンパクトにまとまったものに変更。しかも、その中でも出題頻度の高いものだけに絞って、ヤマをはることに・・・。


ところで性格上、解いた問題に深入りして時間をかけてしまう場合がある。
「そこまで深く今、理解しておく必要は本当にあるのか?」

そう声をかけることができればいいが、いつもそのように考えられるわけではない。不必要に深入りしてしまうのだ。
今やっていることは、目標を達成するために必要かつ十分なことか?常に自問自答する習慣を身につけたい。

日経新聞で、インスパイア社長の成毛氏が語っていた。
「某日までに何かを仕上げようなどと目標を立てると、目標達成が自己目的化し、それが本当にやるべき事なのか、状況は変化していないかなど、より本質的な部分に関して思考停止してしまう恐れがある。」

なるほどと思った。