ひらめき

イメージ 1

(写真出典)  http://www.geocities.jp/life_stylist777/photo/

「夢の中で問題解決のヒントがみつかる・・・。」というのはよく聞く話。でもこれは日頃から考え抜くくせがついていて、いつも頭の中がそのことでいっぱいというような場合の話のよう。

化学者のケクレ?が、夢の中でヘビが自分のしっぽにかみついて輪になっている夢をみて、ベンゼン環の構造を思いついたというのは有名な話。

夢の中で問題解決した経験はないが、夢うつつの状態ではふわふわ空を飛ぶような?自由な思考ができて、いろんなアイデアが浮かんでくるのはよくわかる。

このまえは朝4時半くらいに一旦起こされ、その後はすぐに眠れずに意識が半分ないような状態で、いろんな思考が頭の中をぐるぐるまわっていた。2時間くらい。

最近、頭の中を占めることといえば、「住宅ローンの金利(変動or固定)を今後どのように選択するのがベストなのか?」ということ。いろんな判断材料を集めるのだが、すっきりした答えがなかなかでない。もちろん自分のローンではない。

ふと、あることに気がついた。

「変動金利を選択しているということは、金利変動リスクを自分で負っているわけだから、実質的に資産運用しているのと同じ。」ということ。資産運用の目的は多くの場合「資産を増やす」事だとは思うが、一方で支払うことが決まっている支出について「リスクをとって支出額を減らすことを目指す」ことも、実質的には運用と同じことだから。

「資産運用はリスクが高いのでやらない」と言っている人が変動金利の住宅ローンを組んでいたとしたら矛盾しているということになるか・・・。
また、その人がすでに資産運用している場合、どれくらいのリスクを取っているかによって、住宅ローンで取れるリスクも変わってくるということだ。

それはさておき、早朝なかなか眠れない時間にいろんなアイデアが浮かんできた。なので、忘れないうちにメモをとれるよう、これからは枕元に筆記用具を置くことに。でも、メモ用紙のかわりに、届いた郵便物の封筒を使ったりするもんだから、気が付くとどこに行ったかわからないことも。また、かわいい絵などかいてあったら子どもにもっていかれてしまう(保管場所変動リスクあるいは子どもリスク)。