健康生活

放射能の水道水

東京都の水道水の放射能の話は、特に小さい子がいる家では不安で仕方ないと思います。 報道は、放射性ヨウ素131の乳児向けの飲用基準100ベクレル/kgに対し、 金町浄水場で210ベクレル。 このレベルでは母親が飲んでも母乳や胎児への影響はないというレベルで…

fluにやられる

ここ1年以上、寝込むことはなかったのですが、やられてしまいました。38.5℃で、頭はガンガンするし(咳などしたらとても痛くてたまらない)、体中が痛くて寝返りも打てない辛さ。夜もあまり寝られず、横になって体を休めていてもぜんぜん休まらず。 翌日は熱…

妄想

(写真出典) http://www.geocities.jp/life_stylist777/photo/ 「妄想」は得意だ。 森永乳業が、太っ腹な企画をしている。 好き勝手に贅沢な「妄想」をして、その案が採用されれば「妄想」を実現するための軍資金として100万円をプレゼント。使い方は自由…

新型インフルエンザ

(写真出典) http://www.geocities.jp/life_stylist777/photo/ 急激に感染が拡大している新型インフルエンザ。数ヶ月前、感染数の増加はたいしたことなく「あれ、大流行はおこらないのかな?」などと油断していたが、今後高い確率でみんなかかりそうだ。 感…

マフラーと帽子で体温調節

「寒い」あるいは「暑い」と感じたとき、人間は衣類を調整することで体温調節をすることができる。上着を着る・脱ぐ、ひざかけをするなどいろいろあるが、特に帽子とマフラーに大きな効果があることを知った。 人間の体温調節機能の1つに、抹消血管の収縮・…

食事と健康

健康づくりにとって、運動、休養と並んで食事が大切なのはいうまでもないだろう。食事は毎日するものだから、習慣の違いは数十年後には健康にとって大きな違いとなって跳ね返ってくるだろう。 食事と健康との関わりを表す言葉はたくさんある。 医食(薬食)…

日照時間と睡眠時間

5月13日の日経新聞にこんな記事が載っていた。 「動物の季節による行動変化の背景には、日の長さが関係していることが知られている。人間にも動物と同じような機能が備わっている。食物が豊富な春や夏には積極的に環境に関与して行動し、食物が減ってくる冬…

万歩計

1日家にいると、運動量は限りなく少ない。 歩数計(万歩計)をつけて、1日の歩数を計ることがある。少ないときは2千歩くらい、多いときでも4千歩くらいである。 これでは少ない。 なので妊娠中の妻と一緒に、早朝散歩をしている。この時期、まだ太陽の昇らな…

正直であれ

頭にくるのが、医者が治療ミスをしたとしても、黙っておけば何事もなく済ませることができる場合もあること。 手術後のおなかからはさみが出てくれば隠しようがないが、それ以外、実は小さなミスはいろんなところで隠されているのではないかと思う(考えすぎ…

言われるがまま

でも多くの患者は医者の治療のやり方に対して言われるがまま・受身、また無関心でもあると思う。やっとセカンドオピニオンなどが言われるようになってきたが・・・。未だに、医者は尊敬されるべきものと思い込み、患者に対して傲慢な態度の医者が多いと思う。今…

「医者嫌い」と書いた。歯科医もそう。外国人のことはよく知らないが、日本人は、医者を、必要以上に高く位置づけすぎているのではないかと思う。確かに自分の病気を治してくれればとてもありがたいことだし、尊敬の念がわいてくる。

自分は、虫歯になりやすい。比較的よく磨いている方だとは思うが、小さい頃から歯科医にはお世話になりっぱなしだ。犬なんかは、歯など磨かないのに虫歯は少ない。アフリカの民族で、木の枝のようなもので歯をゴリゴリやるだけで(これが彼らの歯磨きなのだ…